
3時頃、夫から電話があり、
「スタックした。牽引用のチェーン持ってきて」と。
バイト先から帰る途中で、滑ったみたいです。
「じゃあ、今すぐ行くわ」と外に出たものの、
車は雪に埋もれて、こんな状態・・・。→
とりあえず、エンジンかけて、
車の雪を下ろします。
フロントガラスはガチガチで、
なかなか氷が取れない。
なんだかんだで、出発までに15分位かかってしまいました。

現場は、ウィングヒルズと石徹白集落の中間地点。
ゆるく右にカーブした下り坂です。
軽トラは左前輪が浮いた状態で停まっていました。
ブレーキなどは踏んでいないそうですが、
急にスピンしてしまったそう。
「滑る時は何をやっても滑る」と地元の人も言うので、仕方ないですね。
対向車もなく、ガードレールの切れ目ですが、転落することもなく良かったです。
フォレスターとチェーンでつないで、引っ張ります。
思ったより簡単に脱出成功。
ガードレールに当たらなかったので、軽トラも無傷で済みました。
雪道の運転は本当に慎重にしなければなりませんね。
コメントをお書きください