石徹白保育園では、プール遊びは、小学校のプールを利用しています。
小さいプールと大きいプールがありますが、
年少さん以上は、浮き輪をつけて大きいプールで遊んでいます。
親も参加自由ということで、ちょうど暑い最中で、
農作業の休憩時間だったので、夫婦で行ってきました。
娘は、去年は顔を水につけることもできませんでしたが、
今年は2メートルくらい泳げるようになっていました。
泳げるといっても、手足をばたばたさせているだけですが、
去年を考えると大きな前進です。
中学生の時に水泳部だったので、
先生から、泳ぎ方を教えてあげて下さい、と言われましたが、
教えるのは難しいですね。
スイミングに通っていたわけではなく、部活で3年間やっていただけなので、
泳げない子を泳げるようにするにはどうしたらいいんでしょう。
結局、一緒に遊ぶだけになってしまいました。
50メートル泳いでみましたが、たった50メートルで息が上がってしまいました。
おまけに平泳ぎをしたら、股関節が攣りそうに・・・。
それでも久し振りのプールは思っていた以上に楽しくて、翌々日も行ってしまいました。
石徹白の夏は短く、学校のプールは今週一杯だそうです。 (妻)


コメントをお書きください