草刈り

ほおずきの定植が終わったので、次は畦やボタ(則面)の草刈りです。

ここ最近、石徹白も昼間は真夏のような暑さ。

農作業は早朝5時から始めて、暑い時間帯は休憩しています。

5時だとまだ肌寒いくらい。でも太陽が出ると一気に暑くなります。

 

草刈りはこんな格好で行います。

 

道路の際などを刈ると小さな石が飛んでくるので、

サングラスやゴーグルをして目を保護します。

また、目の周りを飛ぶ小さな虫がいるので、ネットつきの帽子も必須です。

更に私は、日焼け防止に目から下を覆う、フェイスカバーもしてます。

もう、誰だか分かりません。

 

石以外にも、刈った草の切れ端がたくさん飛んでくるので、服が汚れてしまいます。

それを防ぐために、草刈り専用の水色のエプロンやアームカバー、

フットカバーもしています。

あと、音がうるさいので、聴力を守るために耳栓もしています。

こんな感じで上から下まで着込んでいるので、

炎天下で草刈りしていたら、きっと倒れます。


 

草刈りデビューは3年前。

最初の頃は、無駄に力が入り過ぎ、すぐに疲れていましたが、

3年目にしてなんとなくコツがつかめてきて、

3時間位なら続けてやってもそれほど疲れなくなりました。

草まみれの畦がきれいなっていく様子はなかなか爽快です。

ただ、草刈機はエンジンをかけるのが難しい。

私の使う草刈機は燃料満タンで1時間くらい動くので、

3時間やるとすると3回はエンジンをかけなくちゃいけないんです。

エンジンをかけるなんて、スタートボタンを押すとか、キーを回すとか、

何も難しいことはないと思っていたんですが、草刈機は紐を引っ張ってかけるんです。

夫のを見ていると、2、3回引っ張って、すぐにかかるんですが、

私がやるとなかなか、すぐにかからない。

10回引っ張ってもかからないと、もうそれだけでテンションがだいぶ下がります。


去年まではエンジンかける時は、夫にいちいちかけてもらっていました。

今年は何回もやるうちに、コツがつかめてきて、7割方自分でかけられました。

ちょっとずつ進歩しています。                       (妻)