初春の寒の長引き、梅雨の長雨、虫の被害 などを経てようやく収穫が始まりました。本格的な収穫まではまだ一週間ほどかかりそうですがもうかわいくてたまりません。(ちなみに写真の手はかみさんの手です。)
味も大きさも昨年のこの時期より良い感じではあります。
畑の全景です。秋の涼しさが効いているのか満開状態です。この花が収穫できるまでには2ヶ月余りの時間を要します。
今年は今のところ以下のような感じで勉強させていただいています。
虫の取り分:10%
気候の取り分:15%
病気:10%
台風の取り分はまだこれから・・
100%は望みません。そのこと自体が不自然なので。でも来年はもっと良いものをと考えて色々工夫するのが楽しいいんです。ほんとに。
コメントをお書きください
2021年
1月
01日
金
2020年
10月
07日
水
9月
16日
8月
26日
7月
日
6月
24日
15日
月
コメントをお書きください