
一株植えするために手植えです。2日間の期限で1.3反(1,300平米)植えるつもりでしたが一株ずつわけるのも手がかかり2/3程度で断念。延べ20時間程度やりました。なかなかキツカッタです・・。
写真でもどこに植えられているかわからないと思いますが遠目ではほんとに見えない程度の大きさです。
道行くご近所さんと「なに植えとるんや?」「稲ですよ。田んぼですから。」「へっ!どこに。」という会話を何度か。

どうですか!3ヶ月たった今の姿です。
しっかり分げつし背丈も80cm程度まで伸び穂もしっかりでてきております!
稲の力はすごい!!
現段階での手ごたえはばっちりです!
しかし、収穫して食べてみるまではわかりません。
乞うご期待!!
(しかし除草にかなり手を焼き田んぼの中頃はざっそうにまるけてます・・・)
コメントをお書きください