
2010年まで外資系IT企業で働いていた私が農業を生業(なりわい)と定め現在に至ります。どのような考え・思いで農産物の栽培・販売をしているのか、ご興味のある方はご一読ください。
自然の摂理を生かして 元気に育てる!!
作物の生きる力を生かす!
植物に限らず命の生きる力はすごいです。
自然の仕組み・バランスには目を見張らされます。
田畑自体は人工的に作られた環境であり自然では在りません。
しかし、本来の農業はその命・自然の力を最大限に引き出す、活用することを目指して試行錯誤してきました。
その土地に与えられた天然の環境資源(野草、水、気候(寒暖差)、太陽光、土、生き物(菌・微生物))、植物の生きる力を生かし、極力外部からの持込みをしまくても持続可能で、自然とも調和可能な、生産者としてもやっていて本当に楽しい農業を目指しています。
そして、私たちは今日も生かされている!
現在、曲がりなりにも独立起業してやっていけているのは、サラリーマン時代に身につけさせていただいた数々の知識・考え方があってのことです。許容はするが自分本位で甘えることは許さない、鍛えていただきました。
失敗することを容認(失敗することを前提とはしない)して経験をつませて人を育てる。上司・後輩・友人・知己・恋人・家族(親・妻・子供)皆 先生です。
いただいた、力を生かし切るべくこれからも精進し続けます。